|
通信 vol.35
| 通信 vol.36
| 通信 vol.37
| 通信 vol.38 NEW!! |
通信 vol.39 NEW!! |
 十五夜・暖家フェアー報告 脳を活性化させる習慣 認知症Oイライラしちゃう
|
 使ってみたら便利、スタンディ! 転倒事故は防げるのか? 認知症P○○を楽しむ♪
|
 トイレの立ち座りを安全に! サルコペニア?フレイル?それなぁに? 認知症Q家の中をウロウロするわけ。
|
 新商品紹介 公共トイレのこと。一緒に考えてみましょう。 認知症Rごはんを食べない?食べられない?
|
 亥年<猛猛突進> 目について(目の病気) 認知症S転ぶ理由
|
|
通信 vol.31
| 通信 vol.32
| 通信 vol.33
| 通信 vol.34
| 通信 号外!!
|
 自宅で暮らせるということ 水まわりから考える! 認知症K「言葉が出にくい」
|
 雨の災害へ備えを! 梅雨と夏のエアコンの使い方 認知症Lまだらボケ?
|
 難聴かな?と感じたら・・ ひとりでお風呂に入りたい! 認知症M真冬にセ−タ−
|
 歩行支援は「早め」が肝心 住まいの工夫(車いす) 認知症N振込め詐欺に騙される
|
 号外!!暖家フェアーのご報告 アンケートの声
|
|
通信 vol.26 |
通信 vol.27 |
通信 vol.28 |
通信 vol.29 |
通信 vol.30 |
 CRS全国大会 本の紹介(住宅改修・介護の常識) 認知症F「もろ刃の剣?」
|
 笑う門には福来る 我が家に暮らしていける歓び 認知症G「笑えないの?」
|
 ACPを知ってますか? ロコモティブシンドロ−ムについて 認知症H「手が洗えないのは」
|
 東日本大震災から7年! 地域包括ケアシステムって何ですか? 認知症I「ちゃんと足をあげてよ」
|
 新しいスタ−トは喜びと共に 新カタログ 災害対策・発達障害(熊本) 認知症J認知症って病気なの?
|
|
通信 vol.21 |
通信 vol.22 |
通信 vol.23 |
通信 vol.24 |
通信 vol.25 |
 カビは万病のもと? 梅雨の災害対策 認知症A「予防できるの?」
|
 認知症の行方不明者増加 ひとりでトイレに行けるもん! 認知症B「主な症状は?」
|
 高齢者の事故の8割は転倒 安全安心のリフォ−ム 認知症C「家に帰りたい!」
|
 福祉用具をかっこよく。 バリアとユニバ−サルデザイン 認知症D「砂糖の取りすぎで認知症に?」
|
 ヒ−トショック 西日本国際福祉機器展 認知症E「あなたは誰ですか?」
|
|
通信 vol.16 |
通信 vol.17 |
通信 vol.18 |
通信 vol.19 |
通信 vol.20 |
 福祉用具価格に上限 認知症、一緒に考えませんか? 風邪・インフルエンザ対策
|
 我が家に暮らせる歓び 住みつづけられる住まい(トイレ) 乾燥する冬場の火災
|
 震災から6年、福島の今は? 住みつづけられる住まい(浴室) 春はモノとココロを整理する
|
 リフォ-ムはあわてずに! 転倒予防〜安全の鍵は?〜 ハンドル型車いすの死傷事故
|
 安心して帰れる家 予防が必要になっても住みつづけられる。 認知症@「どんな病気?」
|
|
通信 vol.11 |
通信 vol.12 |
通信 vol.13 |
通信 vol.14 |
通信 vol.15 |
 住宅改修補助金 ベッドまわりは快適ですか? 渡辺光子・樋口恵子対談
|
 バタフライマダム バリアフリ−玄関まわり、段差昇降機 敬老の日
|
 たかが椅子されど椅子 道具(自助具) CRS全国大会・横浜
|
 福祉住環境 福祉用具活用 (BPB,リフト) 福祉用具研修報告
|
 たっちあっぷ事例紹介 福祉用具で安全に!(パラマントケアセミナ-) 年末大掃除のヒント
|
|
通信 vol.06 |
通信 vol.07 |
通信 vol.08 |
通信 vol.09 |
通信 vol.10 |
 備えよ常に シニア世代にとって(快適なトイレ) 高齢者整理収納
|
 外出したくなる家 安全に外出できる玄関ですか? 第3回福祉住環境サミット報告
|
 熊本地震後の介護サ−ビスは? 浴室を安全・快適に! 梅雨のカビ対策
|
 電動歩行器 使いやすい洗面所
|
 手すり適材適所 キッチンを安全に、お料理を楽しく! 熱中症・電気代節約
|
|
通信 vol.01 |
通信 vol.02 |
通信 vol.03 |
通信 vol.04 |
通信 vol.05 |
 ごあいさつ ドアいろいろ/CRS (一緒にやろうや)
|
 トイレ改修事例 第2回福祉住環境サミット 梅雨からの食中毒
|
 100人100通り手すり CRS全国大会(大阪 ) 食中毒〜トイレの蓋を閉める
|
 福祉機器展・鹿児島 ヒ−トショック/シャワ−ドバス しょうがの効用
|
 国際福祉機器展 ニュ−パロ(ベッド) [おかたづけ」思い立ったが吉日
|
|